てぃーだブログ › tokotoko日記 › 醗酵中・・・

醗酵中・・・

2009年03月19日


 


醗酵中・・・


手作り醗酵機で・・・・醗酵中。

湿度は75%くらいがいいみたいですが、

ホットプレートで湯を沸かすと・・・

80~85%ぐらいになります。

気休めに下の段に新聞紙を・・・たんすか・・・

温度は35℃にしたいんですが・・・

30℃から35℃の間です。

この温度計は33℃くらいを指してますね。

今日はけっこう、安定してる感じです。

相当、感度のいい温室度計じゃないと難しいかんじ。

水銀計の方がいいはず。

デジタルでも、安いの反応鈍いし。


でも、なんか楽しいです(笑)


醗酵中・・・


お彼岸用にあんこも炊いてます。

沖縄は、ぼたもち食べる習慣ないけど・・・・

私、食べたいち~ん。




パンもふくらみ始めました。(笑)



Good Night




Posted by とまとまこ at 22:10│Comments(9)
この記事へのコメント
発酵器さっそく実験調整中ですね!なんだかドキドキする~ちゃんとパンが出来上がりますように・・・発酵器も手作りだから 自分で作ったパンが なおさら愛しくてたまらないでしょう♪
Posted by アラカルト at 2009年03月20日 05:40
手作り発酵器頑張ってますね。パンの出来上がりも楽しみです。
Posted by まみまま at 2009年03月20日 07:35
sugoine,
どんなんできるんかな。すごく楽しみ。笑。
おはぎも、すごいね。笑。
家は、長男が卒園式で、花束いただいてお花だらけだよ。
ゆめちゃん、嬉よ。にこにこ。
ふぐは、釣れたらしけど、まだ帰ってこないよ。
釣れない時の事考えて、豚のかく煮、圧力鍋でつくっちゃいました。
美味しいよ.こぶくろのテープ聞いてます。
Posted by ゆめちゃん at 2009年03月20日 21:30
前に こたつで 発酵させたベーグル、うまかったよ!

でも、毎日自分が足突っ込んでたのを考えると
口つけるのに戸惑いを感じたけど・・・・・・


また こんな時間に 空腹です。
ごはんはしっかり食べました。

今日の指輪会、とどこおりなく終了。

家族と親戚に感謝★
Posted by あすみ at 2009年03月20日 23:01
パンの発酵は、青森りんごの発泡スチロールの箱に
お湯を張り、ボールを浮かべるのが簡単です。
Posted by かわはぎ at 2009年03月21日 00:07
上手くいかなっかたのかな、にやり。
青空、風なし、あったかで、窓全開、最高のかたずけ日和。笑。
朝、引越し人に、おにぎり渡し,
洗濯、布団干し、諸々済ませゆっくりしてます。
高鈴のテープ聞いてるよ。笑。
Posted by ゆめちゃん at 2009年03月21日 14:55
アラカルトさん

さっそくつかってますよ~
レッスンでは理解してたつもりなのに・・・
作るたび疑問が・・・・

パンが膨らんでくるのをみてると幸せな気持ちになりますね
Posted by とまとまことまとまこ at 2009年03月22日 10:21
まみままさん

玄米だねのパンだったのですが・・・・
水分すくなかったみたい・・・
あと、こねるのもたりなかったような・・・
硬くなっちゃいまいた。

残念。

今日もがんばります!
Posted by とまとまことまとまこ at 2009年03月22日 10:22
あすみ

指輪会おつかれさん。
うち、結納返しは素麺やった・・・やばいな。
向こうの義母ひいてたかも・・・

お金ためて、ええやつこうたろ!
Posted by とまとまことまとまこ at 2009年03月22日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。