
ははのあじ
2009年05月15日
やっぱり鯖は本土のがおいしい。
こちらでは、ゴマ鯖しか売ってないから。
ごま鯖は小さくて、脂が乗ってないなァ。
大阪に帰ったとき、作ってもらった鯖の煮付け。
うまい。
最近、園芸店を手伝うようになって、お客さんから色々きかれちゃったり
しますけど・・・
おら、全然わかんない。ち~ん。
季節は食べ物でしか感じてこなかったから・・・
一緒に暮らしているときは、お母さんのごはんをあえて
食べたいなんて思わなんだなァ。
毎日、当たり前に出てくるものだったし・・・
ちくわの入ったシャッパシャッパのカレーなんか
心が萎えて仕方なかった・・・
大体、関西のおばちゃんはちくわ入れたら
なんでも『ええだしでてるわァ』とか言うからね。
ええだし・・・ちくわはちくわやね。
給食で初めて牛肉の入ったカレーライスを食べたときの
感動は今でも忘れられないなァ。
カレーってこんなおいしいものなのかと思ったなァ。
どうすれば、このおいしさをお母さんに伝えて
そして作ってもらえるんだろうといつももどかしかったなァ。
そんな母さんも、55歳ぐらいになって
今ではすっかり料理上手なおばさんやね。
お母さん、ふき炊いたん食べたい。
なんのこっちゃ。
Good Night
Posted by とまとまこ at 01:00│Comments(9)
この記事へのコメント
お久しぶり、商売繁盛かな。
楽しく見てたよ。にっこり。
楽しく見てたよ。にっこり。
Posted by yumechann at 2009年05月15日 22:21
追伸。家わかさぎの南蛮漬けだよ。うまい。
Posted by ゆめちゃん at 2009年05月15日 22:30
たかちゃん お母様
先日はありがとうございました。
ステキなお葉書もいただいて・・・・・
この場をお借りしてお礼申し上げます。
たかちん、
ゴマ鯖は脂ののりがこっちとは違うの!?
先日はありがとうございました。
ステキなお葉書もいただいて・・・・・
この場をお借りしてお礼申し上げます。
たかちん、
ゴマ鯖は脂ののりがこっちとは違うの!?
Posted by あすみ at 2009年05月18日 00:41
喜んでいただいて、嬉しいです。家も美味しくいただきました。ありがとう。にっこり。ブログ楽しみです。どうぞお幸せに。笑。母です。
Posted by おめでとう at 2009年05月20日 18:44
ゆめちゃん
いつもありがとう。母の日のおくりものは・・・
父の日におくります!
こちらは梅雨入りして、毎日暑い~
いつもありがとう。母の日のおくりものは・・・
父の日におくります!
こちらは梅雨入りして、毎日暑い~
Posted by とまとまこ
at 2009年05月20日 23:59

あすみちゃん
ごまさばって真さばより小さくて脂少ないよな?
あと、ソバではパンは焼けないみたい。
小麦と混ぜないで?
ふくらむのかな?
こっち・・・あちぃ。
ごまさばって真さばより小さくて脂少ないよな?
あと、ソバではパンは焼けないみたい。
小麦と混ぜないで?
ふくらむのかな?
こっち・・・あちぃ。
Posted by とまとまこ
at 2009年05月21日 00:01

ソバじゃないよ~
ハトムギ だよ~
食養生で、ハトムギでイボが取れるらしくてですね
いただいたのよ ハトムギ粉!
ためしてみまーす
ハトムギ だよ~
食養生で、ハトムギでイボが取れるらしくてですね
いただいたのよ ハトムギ粉!
ためしてみまーす
Posted by あすみ at 2009年05月26日 00:14
あすみ
はと麦でパンは無理やろ~多分。
ヨクイニンめちゃきくで!
とうまさんのイボ・・・チッソで焼いたあと、飲んでたらめっちゃ綺麗になったもん!
煎じてのみ!
はと麦でパンは無理やろ~多分。
ヨクイニンめちゃきくで!
とうまさんのイボ・・・チッソで焼いたあと、飲んでたらめっちゃ綺麗になったもん!
煎じてのみ!
Posted by とまとまこ
at 2009年05月26日 12:45

ヨクイニン、一回4粒飲んだけど きかんかった!
ぜんぜんやったよ・・・・・
婦人科の病名つけてもらって特殊な薬もらったけど
これも効かず
かなりの確立でただれて回復に向かう という薬
ただれさえしなかった!
ぜんぜんやったよ・・・・・
婦人科の病名つけてもらって特殊な薬もらったけど
これも効かず
かなりの確立でただれて回復に向かう という薬
ただれさえしなかった!
Posted by あすみ at 2009年05月26日 22:41