てぃーだブログ › tokotoko日記 › imagine

imagine

2009年06月04日

imagine

昨日は夫のおじいちゃんのお命日でした。

沖縄戦を生き抜き、その後病気でなくなったそうです。

30代だったそうです。

おばあちゃんと、そのおじいちゃんの妹にあたるおばさんが

戦争のときの話をしてくれました。

ホントの戦争はねぇ、映画なんかよりずっとひどいよ

お米を水場で洗ってたら、人の足が流れてきて、ただ手で向こう側に

流したけどね、そんなの慣れてしまって、生きるのに必死でなんともおもわなっかよ。

壕に隠れていたら、日本刀をもった兵隊がきてね、子供をみんな殺すと言ってね

慌てて逃げたら、すぐにその壕に爆弾が落ちてね・・・

おばあちゃんは戦争でたくさんの家族を亡くしています。

おばあちゃん達が経験した本当の話、たった60年前に

この場所であった本当の話なのだなァ。

たった60年あまり前に、広島と長崎は地獄になって、

戦争を経験した全ての人が地獄を見たのに、

それでも戦争はなくならないんだね。なんで?

平和が当たり前だと思ってしまっているけれど、

もっともっと強く願って求めなければいけないものなんだなァと

思います。世の中どうなってるのか、知らないと・・・

知らない間に戦争に加担しているのかもしれない・・・

忌野清志郎のimagine

『みんながそう思えば簡単なことさ』

なのにねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=3iid-A6_CB4


LOVE & PEACE







Posted by とまとまこ at 21:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。