玄米パンリベンジ
このあいだ、水分が少なくてぼそぼそになってしまった玄米パン。
玄米ごはんがあまったからリベンジです。
前回は、玄米がミキサーにけっこう残ってしまったから、それが原因かな~
と思い、少し多めにミキサーにかけて、混ぜる前にもう一度計量。
それでも分量より少なかったので、水を足してみて・・・・
したら・・・・ねっちゃねっちゃのべったべったで・・・
台から全然離れてくれないし、手捏ねできない・・・
でも、ニーダーはないので、心ぽっきり折れながら捏ねる(笑)
全然まとまってくれないので、もう、むりやり容器にいれて、
冷蔵庫へ。
醗酵も3倍にはならず・・・
でも、フィンガーチェックはいいかんじなので、冷たくて生地が固い
うちに、分割して・・・やっぱべたべた・・・・
もう、アカン・・・・ベンチタイムへ・・・
私も夫も、カリカリのほうが好きだから、こないだうまくいかなかった
ハード系のパンの焼き方でやくことにして、
成型はなんとかまんまるになった~
醗酵は醗酵機のビニールカーテンを開けて湿度があがりすぎないように・・・
うちのオーブンは電気で小さいので、250度で余熱していても、開けると
すぐに温度がさがってしまうようです。
今日は250℃で20分焼いてみました。
粉をふって、クープをいれて、オイルをさして・・
写真よりは、実物のほうがもう少しこんがりしています。
見た目はGooですね!
もう少し焼いてもよかったかな~
あまり焼きすぎて固くなってもな~とドキドキだったので
また次回がんばろう
さて、お味ですが・・・
もっちりで、ほんのり甘くて皮がパリパリでGoo!
でも、じゃっかん、ボソボソなような・・・
でも、全然こねれなかったにしては、うまくできたと思います!
ふふふ
ふふ
関連記事